このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 07月 31日
詩第二弾。さっきの痛すぎなのでまた ちょっとの時間で書いてみました。はい。詩の題名は 「ヌクモリ」であまり題名とつ...
久々の詩ですが痛いですね。いつものごとく。はい。言いたい事言ってます。そんな類の詩です。しかし、すっきりした~ああ...
2012年 07月 27日
26日と27日の二日間、学校の先生からのお仕事の依頼でキリスト教の子供会のサマーキャンプのアートスタッフとして参加...
2012年 07月 25日
はい。日本画はマメ科の絵の続きです。いやね、月曜日に教室で胡粉を頂いたと言いましたよね。うん、だからこそ、こちらも...
昨日、旦那が送ってきた荷物の中に子供たちからのプレゼントがね~(*^_^*)あったのよ~♪実は去年、子供たちは私に...
2012年 07月 24日
はい。実は学校の実技は本日が講評でした(汗)えーと、色面等で色々してみましたが・・・・ちょっと私事の絵仕事でバタバ...
はい。昨日の日本画の教室にて膠と胡粉を溶いたものを頂いてきました。溶いた胡粉は冷蔵保存したとしても本日の午前中しか...
2012年 07月 23日
日本画の教室番外編・・・。教室にて、他の生徒の方に頂きました♪肉球マシュマロ。ムニムニ感までそっくり!!コーヒーに...
はい。昨日は日本画の教室の日でした♪今まで描いてるものの経過とアドバイスを受けながら本日は新たなものにチャレンジ!...
2012年 07月 21日
今日は今日で午前中は学校で午後は帰宅して絵の色々をば・・・。本日していたのはこの続きではないのですが(苦笑)でも昨...
現代版ロマン派&象徴主義を目指している長野県松本市の画家(♀)。車にも描いたり。作家活動と日々のあれこれ趣味嗜好を綴ります。MINERVA会員、国際平和美術会会員、英国王立芸術家協会名誉会員。国内、国外で活動中。
【展示情報】「ギャラリースタッフ推薦作品展~歌川国芳とIYN SELECTION~」に参加します! こちらも12月の展示情報...
書籍「日本藝術の創跡 Vol.20」 8月に入ったので告知いた...
【展覧会】EMPギャラリーの展示会期が延びました!! 上野のEMPギャラリーが...
第93回 白日会展を見てきたよ ④ 続き 「風そよぐ日」江崎...
【美術書籍】「Japanese Art Hermitage」に作品を掲載して頂きました。 こちらは昨年12月に完成...
アンドン文字入れ。 この日はアンドン制作の続...
白日会の公開クロッキー講座に参加してきました♪ 3月13日の記事 でもお...
「MINERVA 2017」発刊記念レセプションパーティー 2月18日(土)はレセプ...
【展覧会情報】「第五回 卯京華月落書き個展」を開催します。 あっという間に日が迫って...
第93回 白日会展を見てきたよ ① という訳で。 別に設けま...