このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 07月 31日
貰った百日草が萎んできた・・・・。 のを更に描いてみました。 見るも無残になるまで描く事も大切だそうで...
2013年 07月 30日
昨日の日本画の教室で頂いてきた百日草を本日もまた描いてました。 北斎の菊図を思い出す様な不思議な百日草。 ...
2013年 07月 29日
この日は日本画教室の日でした。 教室で描いた花の下絵。 百日草でございます。 上の文字は気に...
2013年 07月 28日
最近は自分を直視しながら、反省すべき部分と、自分らしくあるべき部分を探しています。 ここ数か月は、本当に...
2013年 07月 26日
事前通告なしでごめんなさい。 この所、何度もやめたいと言っておりました卯京さんのツイッタ―ですが、やはり暫く...
2013年 07月 25日
全然続かなかった十年日記ですが、実は同時期に三年日記も買ってました。 何故と言われると・・・困るんだ...
二年前に十年日記を買いました。 こうしてブログも何とか続いているので、きっと続くと思ってました。 ...
2013年 07月 21日
本日、無事にNHK展が終了しました。 お疲れ様でした。 こちらの展示に足を運んでくださった皆様、本...
2013年 07月 20日
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
2013年 07月 16日
本日10時から学校の展示が始まりました。 自分、今回の展示の生徒代表者なので、当番の日も自分で割り振りしたの...
現代版ロマン派&象徴主義を目指している長野県松本市の画家(♀)。車にも描いたり。作家活動と日々のあれこれ趣味嗜好を綴ります。MINERVA会員、国際平和美術会会員、英国王立芸術家協会名誉会員。国内、国外で活動中。
【展示情報】「ギャラリースタッフ推薦作品展~歌川国芳とIYN SELECTION~」に参加します! こちらも12月の展示情報...
書籍「日本藝術の創跡 Vol.20」 8月に入ったので告知いた...
【展覧会】EMPギャラリーの展示会期が延びました!! 上野のEMPギャラリーが...
第93回 白日会展を見てきたよ ④ 続き 「風そよぐ日」江崎...
【美術書籍】「Japanese Art Hermitage」に作品を掲載して頂きました。 こちらは昨年12月に完成...
アンドン文字入れ。 この日はアンドン制作の続...
白日会の公開クロッキー講座に参加してきました♪ 3月13日の記事 でもお...
「MINERVA 2017」発刊記念レセプションパーティー 2月18日(土)はレセプ...
【展覧会情報】「第五回 卯京華月落書き個展」を開催します。 あっという間に日が迫って...
第93回 白日会展を見てきたよ ① という訳で。 別に設けま...